中沢小学校の近況をお伝えします。
午前中に「中沢の人」語る会が行われました。応援隊の方に講師を依頼し、「世界の山旅」と題してお話しいただきました。1,2時間目は低学年に、3,4時間目は高学年に、写真を交えて歩かれた山の紹介やネパールの文化や生活、学校のことなどをお話しいただきました。低学年は写真が紹介されるたびに、「えー」「知ってる」など反応が豊かで、高学年は真剣に話に聞き入る様子がみられました。どちらも講演終了後に質問タイムを設けたのですが、時間が足りないほどに質問が続きました。講演の最後には、講師の方から「世界の山に登って一番感じたのは言葉の壁。最低でも英語は学んでおくとよい」とのアドバイスとともに、「大きくなったら世界を方々歩いて、そしてまたふるさと中沢のよさを感じてほしい」と願いもお話しいただきました。貴重な体験談をお聞きすることができました。ありがとうございました。
トピックスに登録されている記事がありません。