中沢小学校の近況をお伝えします。
カレンダーができたよ! ~手作りの味わいをどうぞ~
平成26年度版「はなももの里分教室カレンダー」が完成しました。今日はお披露目をかねて、いつもお世話になっている用務員さんや校長先生、教頭先生、南組のお友達に配って歩きました。表紙は恒例の竹村誠さんの子どもたちの似顔絵。各月はマーブリングに折り紙の切り絵。『上手にできてるね。』皆さんに褒めていただきました。中沢小学校、分教室にお越しの際は是非ともご覧下さい。
はなみなのおもてなし ~はなみなケーキをどうぞ~
伊那養護学校はなももの里分教室と中沢小学校南組のコラボ。はなみなケーキの販売や校外学習など盛んに行われるようになってきました。低学年参観日に合わせて予定していた、はなみな最後の行事「はなみなおもてなし発表会」。当日は、応援隊運営委員会や講演会と重なって,先生方が忙しいということで26日に日を改めて、職員室訪問という形で行われました。人参入りとチョコ味、2種類のはなみなケーキをもって職員室へ。校長先生や専科の先生を前に、今年1年を振り返っての学習発表を行いました。いつも優しくして下さる先生方だけでしたので、大きな声ではっきりと、みんな緊張することなく,堂々とした発表ができました。今回も『はなみなケーキ』完売!教育委員の皆様や応援隊の皆さんにも好評でしたよ。来年もお楽しみに!
歯医者さんとお友達になったよ!
23日(木)中沢小学校内はなももの里分教室で上伊那歯科医師会のみなさん10名による歯科保健指導が行われました。歯科衛生士さんによるエプロンシアターでは、楽しくおもしろく歯について教えてもらい、歯医者さんには普段の歯の磨き方をチェックしていただいた後、正しい歯の磨き方を丁寧に教えてもらいました。実際に歯医者さんにある器具も見ることができ、歯形を採っていただいたり、加工の様子を見たりと歯医者さんのお仕事を身近に感じることができました。ちょっと苦手だった歯医者さんに慣れるよい機会になりました。上伊那歯科医師会の皆さん,お世話になりました。本当にありがとうございました。
また遊ぼうね! ~はなもも赤穂南小交流~
中沢小学校に併設されている伊那養護学校「はなももの里分教室」に、今日は赤穂南小学校3年2組の皆さんが交流会に訪れてくれました。手作りのオモチャを持参して,釣り堀や射的ゲームなど,交流の目玉『サニーブック』広場をオープン。分教室のお友達の他、休み時間に中をのぞきに来た中沢小学校の1年生も加わって賑やかに交流が行われました。手作り絵本での読み聞かせまであって,楽しい一時を過ごすことが出来ました。本当に楽しいあっという間の1時間。「バイバ~イ,また遊ぼうね!」お別れも名残惜しそうに、挨拶する声がいつまでも響いていました。
トピックスに登録されている記事がありません。