中沢の近況をお伝えします。
今日は ぱぱりん の紹介をします。
「こういうのを待ってました」という方が多いのでは無いかと思い妻を連れて昨日食べに行ってきました。
美味しかったです。
オープンは11:00から定休日は月曜日です。
ネットでぱぱりんを検索したら出てきた通りを書きます。
平成24年に飯島のお店から、中沢のぱぱりんに移り営業しています。馬肉を使った桜丼、マトンを使ったローメンは今でも人気メニューです。県外からも来て下さる方がいます。店内はアットホームな雰囲気で、赤ちゃんから、お年寄りまで多くの方にご利用頂いています。お客様のご相談にもできる限り対応させて頂きます。いつも笑顔で、楽しくお客様をお迎えできるように心掛けています。お出かけ下さい。
ぱぱりんの紹介でした。❤(M.T)
昨日のお昼過ぎに見に行ったらちょうど伐採しているところでした。
高所作業車を使い高枝切りチェーンソーで細い枝を切断していました。
さすがプロ職人、仕事が早かったです。
午後4時に見に行ったらもうきれいに片づいていました。
すっきりし過ぎてしまい寂しい気持ちです。(´・ω・`)
❤(M.T)
結果
優勝・・・中割
準優勝・・・本曽倉・中曽倉・大曽倉チーム
3位・・・下割
総勢52名、13組のゴルフコンペでした。
昨日は天気も良く寒くも無く皆さん楽しい1日が過ごせたことと思います。❤(M.T)
中沢区地域づくり委員会は3つの部会に別れています。
1つ目は地域おこし部14名、2つ目は地域発信部8名、3つ目は地域研究部12名です。
総勢34名で活動しております。
かっぱの帽子とライトグリーンのTシャツがトレードマークです。
11月3日と4日の文化祭では無料コーヒーサービスでおもてなしをしておりますので皆さんぜひ公民館まで足をお運びください。
❤(M.T)
中沢区文化祭の4日のイベントを書きます。
毎年恒例の芸能発表会が午前10時から12時ころまでありますのでぜひ皆さんお誘いあってお出かけください。
お待ちしております。
(場所:中沢公民館2階大会議室)
4日は午後1時で文化祭が終了しますのでお願いします。
❤(M.T)でした。
本当はもっと早く御礼を書かなければならなかったのですがホームページの書き込みのやり方を覚えたのが数日前だったのでお許し下さい。
区長様を始め、中沢区地域づくり委員会の皆様、その他関係者の皆様のご協力のお陰に第9回ふれ愛なかっぱ市が盛況に終わることが出来ました。
ありがとうございました。
そして、出店された皆様方、ご来場頂いた皆様方には本当に感謝申し上げます。
皆さん、楽しんで頂けましたでしょうか?
今回は16店の出店がありました。
「来年自分も出展してみたい」という方、中沢地域づくり委員の方に声を掛けて下さい。
1年に2回(7月と10月)開催しています。(午前中だけで出店料は無料です。)
毎回アンケートをご来場者の方にお願いして書いて頂いているので、その中から3つ紹介します。
・中沢地域の方々はすごいですね。美味しいものを沢山頂き楽しかったです。
・地域の方が自分たちで自分の地域を盛り上げていく姿はステキだと思う。
・お店が初めの頃より増えていて、楽しくて良いと思います。
嬉しいコメントありがとうございます。
あまり長く書くと嫌がられそうなのでここで終わりにします。
❤(M.T)でした。
❤(M.T)って誰?コーナー
・子供が2人います。
・晩酌は缶ビール1本
・発明(創意工夫)するのが好き
毎日「トピックス」見るのが楽しみって言ってもらえるように頑張ります。