中沢の近況をお伝えします。
かっぱふれあいセンターでは、8月9日㈰~15日㈯までお盆セールを開催します。
盆花・盆ござ等の盆用品をはじめ、地元産の野菜や果物をたくさん用意しています。
毎年好評の盆ござと盆花は、すでに多くの方から予約をいただいております。盆ござはサイズを色々とご用意しておりますので、詳しくはスタッフにお問い合わせ下さい。
お盆の準備またはお土産には、ぜひかっぱふれあいセンターをご利用ください。 (N.ei)
かっぱふれあいセンター
営業時間 午前7:00~午後6:00(夏季)
お問合せ 0265-81-8770
かっぱふれあいセンターでは、以前から希望の多かった牛乳の販売を始めました。
かっぱふれあいセンターの価格は全て内税です。
8月9日㈰からは「お盆セール」も開催します。
毎年好評の盆ござや盆花は、すでに多くの方から予約をいただいております。
詳しくは、電話:0265-81-8770『かっぱふれあいセンター』までお問い合わせください。 (N.ei)
第7回信州駒ケ根ハーフマラソンが秋晴れのなか、2500人のハーフマラソン参加者が中沢・東伊那を駆け抜けました。
新川岸では、今年もボランティアの方による給水・ミニトマトサービスを行い急坂を前に熱い声援で後押しする事が出来ました。
7月20日(土曜日)の午前8時30分から12
:00までおもしろかっぱ館南側かっぱ広場で第
10回、ふれあいなかっぱ市が開催されます。
多くの皆様のお越しをお待ちしております。
かき氷とスイカは無料で食べられますよ。
(M.T)AM10:24更新
いよいよ中沢が桜・こぶし・花桃など百花繚乱の季節を迎えようとしています。今年も市のバスに乗って中沢の花めぐりを計画しました。今年は花桃がメインとなりそうです。
4月18日(木)中沢公民館集合;9:00 解散;13;00
参加費は無料です。バスの関係で先着20名 締め切り;4月12日
申し込み先;中沢公民館 0265-83-5125
中沢、花桃の里情報を書きます。
開花は4月10日頃と書いてありました。
弟がすみよしやの店主(宮下 登さん)で
お兄さん(宮下 仁さん)が4月1日
から整骨院を開業するんですね。
中沢の皆さん、よろしくお願いしますね。
❤(M.T)AM5:26更新